ライフスタイル

体に害のない安全な鍋はどれ?おすすめ3選紹介!

体に害のない安全な鍋はどれ?おすすめ3選紹介!

 

近年、健康に対して非常に関心が高くなり体に良いものを探していませんか?

身の回りの物や食べ物に対して、健康に配慮した商品を選ぶ時代になりました。

鍋を買う時は安全な素材で選ぶ!

今、手にしてる鍋は安全な鍋なのか?

体に害のない素材でできているのか?

鍋の素材選びを考えたことありますか?

今まであまり考えたことがなかったとしたら、少し不安になるかもしれません。

うー太
うー太
鍋の素材 ってなにでできてるの?

鍋の素材に対して、どこまで知っていますか?

最近の鍋は、フッ素加工などが主流になっていますね!

でも、その鍋は本当に体にいい素材でできているのでしょうか?

小さなお子さんがいらしたり健康に気を遣う方は特に気になると思います。

安心・安全素材の鍋を知って、体に少しでも負担の少ない鍋を選んで欲しいと思います。

えー太
えー太
健康に気を使うなら鍋選びにも気にかけてみて♪

ぜひ、おすすめ素材の特徴を見比べてみてください。

出来るだけ、簡単にわかりやすく紹介してます。

そして、メリット・デメリットを知れば、体にも環境にも優しい選択ができます。

価格が少し高めなものでも、初期投資と思えば長年上手に使い続けることも出来るんです。

題して

体に害のない安全な鍋はどれ?

おすすめ3選紹介!

厳選した鍋を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください♪

 

 

体に害のないおすすめ鍋「ステンレス製」が安全

ステンレスには毒性はなく、なめらかで非吸収性の表面からできているので金属が食品へ移動することはありません。

ステンレスは、数千℃で加熱しない限り”六価クロム”には変化しません。

つまり、家庭において使っている範囲であれば全く健康被害の心配は要らないということです。

またその安全性から包丁や水回りに使用されているのは、周知の事実です。

 

ステンレス鍋のメリットとデメリット

メリット
  1. ステンレス鍋は保温性が高く、鍋料理などは冷めにくく熱々のまま頂くことができます。
  2. また、錆びにくいのが特徴で少々の傷がついても毎日使っていれば再生可能な素材です。
  3. こびりつきや焦げ付きを心配するなら、強火使用せず中火で鍋をあたためてから弱火で調理をするのが正しい使用方法です。
  4. 強度と耐久性が抜群でスープ作りから塩水を使う野菜やパスタなどの茹で物まで、まさに万能調理鍋の王道です。
  5. 熱伝導の良いアルミをステンレスでコーティングしている多層タイプなどをおすすめします。

 

デメリット
  1. 卵料理などタンパク質を炒めてると、こびりつきやすいのが難点です。
  2. もしこびりついた場合でも、水に一時間ほど浸しておけばキレイに洗い流せるものが多いです。
  3. また、食用油を長時間付着させておいたり、洗浄液や食塩水に長時間入れたりしますと、やはり錆びが発生する場合がありますので速やかに洗浄してください。
  4. クレンザー、漂白剤は絶対に使用しないでください。

 

安心・安全な日本製のおすすめの鍋は?

たくさんある鍋にそれぞれ良さはありますが、やはり安心・安全でいえば日本製をおすすめします。

知る人ぞ知る職人技が光る、長年愛され続けている商品を紹介しましょう。

  1. ジオ・プロダクト無水・無油調理可能な秀逸の一品
  2. 下村企販土鍋風だから鍋料理にも使えます
  3. ヨシカワ創業昭和27年の老舗が作る自慢のステンレス製品

 

番外編:T-fal (ティファール)高品質と美しいボディのブランド品

 

実力が違います!ジオプロダクト

一品は高く感じるかもしれませんが、長年使ってても壊れないので大切に使えば味も出てきます。

何といっても、フォルムの美しさはプロも納得!

台所に置いてあるだけで料理上手に見える、魔法の鍋に愛用ファンが多いのもうなずけます。

プロも選ぶ実力派

 

ヨシカワのお鍋

ヨシカワの商品は、なんといっても

お手頃価格で安全な商品であるところが魅力のひとつです!

焦げ付きだけは、充分ご注意下さい。

安心価格が嬉しい
created by Rinker
ヨシカワ(Yoshikawa)
¥4,485
(2024/11/21 13:50:24時点 Amazon調べ-詳細)

MADE IN JAPAN ヨシカワの安全製品公式サイト

 

下村企販の四角いラーメン鍋

商品力は確かです。

”シンプル イズ ベスト” 実は目にしている下村企販のお鍋。

他にも、「KIGU」というコーヒーメーカーシリーズはコーヒー好きの方にはウケてます。

安定した商品力が魅力

MADE IN JAPAN 下村企販公式サイト

 

パール金属はアウトドアにうってつけ

近年のキャンプブームで注目度アップ!

ホームセンターで「CAPTAIN STAG」の商品を見かけたら、それはパール金属の商標です。

普段使いのお鍋もお手頃価格で、しっかりした品揃えが嬉しいです。

安全設計の圧力鍋
created by Rinker
パール金属(PEARL METAL)
¥4,400
(2024/11/21 13:50:25時点 Amazon調べ-詳細)

 MADE IN JAPAN 圧力鍋 パール金属公式サイト

 

番外編:真空保温鍋の内鍋はステンレス鍋なんです

「Thermos-サーモスのシャトルシェフ」と言えば、近年の鍋の常識を覆す一世風靡した商品ではないでしょうか?

手間をかけずに食材のうま味を活かした料理が作れる「保温調理鍋」。

短時間加熱した内鍋を保温容器にセットしておくだけで調理完了するので、何かと節約できるメリットがあります。

真空断熱構造の保温効果による余熱で調理を行うという点で、圧力鍋の鍋内部に圧力を加えて煮込み時間を短くするという仕組みと、似ているようで全く異なった構造をしています。

また、長時間温め直しが不要なのが特徴なので、安全性も高く子どもが触れても事故やけがにつながりにくい為、アウトドアでも活躍してくれます。

ただし、事前にはキチンと調理をしていく必要があり、圧力鍋のように短時間で調理が完了するわけではない点はご注意ください。

時短&手抜きで美味しい料理が作れます☟

 サーモス・シャトルシェフ 公式サイト

 

昔から使われている素材で安全な「アルミ製鍋」

アルミニウムは、酸素・ケイ素に続く3番目に多い元素です。

自然界ではアルミニウムは色々な化合物の形態になっていて、当然食べ物や飲み物、水や空気や土壌などに含まれていて私たちは毎日摂取しています。

誰もが常にアルミニウムのある環境の中で生活していて、とても身近な存在なのです。

それらの微量のアルミが体内に摂取されても、そのほとんどが体外に排泄されることを考えればそのわずかな量で健康被害を及ぼすとは考えにくいです。

 

アルミ鍋のメリットとデメリット

メリット
  1. アルミ鍋の良いところは、なんといっても「軽さ」です。
  2. 調理することに負担が少なく、取扱いも簡単なところが魅力的です。
  3. アルミ鍋の一番の特徴は、熱伝導率が高いことです。
  4. プロの世界でもアルミ鍋は素早く調理する為に、なくてはならない道具の一つです。
  5. アルミ製のフライパンや寸胴鍋は、洋食でも幅広く活躍しています。
  6. 安価であることも、手軽に使える要因に上げられるでしょう。

 

デメリット
  1. アルミニウムは腐食しやすい性質があります。
  2. 酸やアルカリ成分に反応しやすいので、そういった食材の保存には適していません。
  3. ですから、酸やアルカリ成分の食材は避けた方が良いですし、調理後は何かに移し替えた方が良いでしょう。

 

新旧入り混じったおすすめのアルミ鍋はこちら!

  1. 北陸アルミ鍋の内側には、汚れがつきにくいセラミックコーティングを採用。made in 高岡
  2. ティファールすばやい熱伝導性と蓄熱性を兼ね備えたアルミキャスト(鋳物)
  3. TKG(遠藤商事)プロ仕様の鍋で信頼と長持ちが認められた日本製

お手頃価格のものからプロ仕様まで、幅広い種類がラインナップ。

100均のものもあれば、数万円の物までとにかくいろいろあるんです。

やはり、安全な素材を!

と考えるなら、100円のものに飛びつかず日本製の品物をチョイスしてほしいと思います。

お手入れをきちんとできれば、何年も長く使えるものなので私は少し値の張った一品ものをおすすめします。

 

確かな日本製の王道
created by Rinker
北陸アルミニウム(Hokuriku Alumi)
¥3,082
(2024/11/21 13:50:27時点 Amazon調べ-詳細)

富山の誇り!北陸アルミ 公式サイト

 

可愛いだけじゃない!「ホーロー鍋」は安全素材の主役級♪

ホーロー鍋とは、鉄やアルミなどの金属製の鍋にガラスを焼き付けてコーティングした鍋のことです。

そのそれぞれの特徴である「硬くて丈夫な鉄」と「耐食性、耐磨耗性、非吸着性(匂いがつかないこと)に秀でたガラス」の両者の持てる素晴らしい力をフルに結集したお鍋です。

焦げつきにくく、ニオイ移りもしづらい安心安全調理器具なのでおしゃれな見た目だけでなく、実用的で使いやすいのが特徴です。

金属製のヘラやお玉などの調理器具を使うと、鍋肌にこすれてコーティングが削れてしまうことがあります。

また衝撃に弱いので、取扱いには十分注意が必要です。

 

ホーロー鍋のメリットとデメリット

メリット

磁器から出る遠赤外線効果によって、食材の旨味をこわさずに引き出してくれます。

保温性に優れており、長く温かく保ってくれるので煮込み料理用のとしてもとっても優秀で、焦げ付きにくくお手入れも簡単です。

また、見た目がかわいいのも特徴で、作った料理をそのまま食卓に並べてもステキです♪

デメリット

周りが薄いガラスでコーティングされているため、衝撃には弱く落としてしまうと周りの部分が割れてしまう可能性があります。

またしっかりとした金属類で作られているので、重量が出てしまうという点もあります。

 

ホーロー鍋の”見た目のかわいさ”は本物!

  1. UNILLOY(ユニロイ)燕三条から発信する驚きの「世界一の軽さ」一生モノが売り!
  2. BRUNO(ブルーノ)色も見た目もかわいくて、毎日のお料理が愉しくなる人気商品
  3. LE CREUSET(ル・クルーゼ)世界が愛するフランスの名品はホーロー鍋の代表格

 

ホーロー鍋と言えば、ずっしりとした重さ、そして見た目の美しさが人気の一品。

近年ではニュータイプが出てきて、少し軽くなってきたようです。

直火・IH・オーブンにも使用できるのがホーローの良いところ。

「富士ホーロー」や「バーミキュラ」もよく聞くメーカーです。

ホーロー鍋なのに軽さが特徴

MADE IN JAPAN  UNILLOY(ユニロイ)公式サイト

 

我が家で重宝している究極鍋3つを紹介!

私には二人の息子がいます。

小さい時からアレルギーがあり、食べ物や身の回りにはとても気をつけました。

体にいい食事を考えて、食材や調味料にもかなり気を配ったものです。

その時、ふと思ったんです。

「鍋や食器って安全な物で出来ているのかな?」

漠然とした考えだったのですが、案外知らない事ばかりでした。

いろんな物を試して、私なりに行きついたのはステンレス製の鍋でした。

長年、使ってきて「これはいい!」というおすすめ商品を紹介しますね!

 

ステンレスの雪平鍋

煮てよし、焼いてよし、軽くて使い勝手がいいのが雪平鍋の良いところです。

特によく使うのは、野菜をゆでる・ひじきや切り干し大根、かぼちゃの煮物など作ります。

煮魚にもいいですね。

火の通りがいいので、すぐ調理ができるのが嬉しいです。

長年愛用の、うちの雪平~。

 

ウチのお鍋はこれ☟
created by Rinker
ヨシカワ(Yoshikawa)
¥2,500
(2024/11/21 13:50:28時点 Amazon調べ-詳細)

 

サーモスのシャトルシェフは万能調理鍋

新築祝いに頂いた一品で10年以上愛用している、サーモスのシャトルシェフ。

以前とても人気がある商品と知っていましたが、なかなか手が出ずにいました。

使ってみると、これがまたラクチンなんです!

内鍋がステンレスなので安心素材なのは当たり前ですが、一番のおすすめは「時短」です。

肉・野菜を軽く炒めて、水と調味料を入れたら沸騰して終わりΣ(゚Д゚)

あとは、ほっぽっといて大丈夫!以上(笑)

ものぐさな私のための、体にも心にも優しい鍋はぜひ使ってみて下さい。

使えば、良さがすぐわかりますよ♪

既に10年以上使っていますが、まだまだ問題なく現役で使ってます。

時短&手抜きで美味しい料理が作れます☟

 

鍋業界の金字塔!ジオクラフト

1939年創業アメリカから2006年からは日本が拠点となる、そして今や「MADE IN JAPAN」として世界へ!

世界最高級の製品にこだわり、調理器具メーカーとして発展し続けています。

宇宙工学から生まれた究極の鍋として、世界中の家庭で愛されているブランドです。

ブランドで選ぶなら☟
created by Rinker
Vita Craft(ビタクラフト)
¥17,654
(2024/11/21 13:50:29時点 Amazon調べ-詳細)

ビタクラフト 製品公式サイト

 

番外編:T-fal愛用品買換え!最近購入の新入り鍋

ティファールの

「インジニオ・ネオ IHチタニウム アンリミテッド」

物が増えてきて、しまうスペースに悩んでいるところでした。

また、鍋のサイズが今の台所事情にあわなくなってきたのです。

T-falの深鍋を愛用していましたが、そろそろくたびれた感じになったので新調したいな!

そう思って、いつもホームセンターやネットをチェックしてました。

すると・・・

”取っ手の取れるティファール”が、たまたま破格値だったので衝動買いしちゃいました~(笑)

スペースを取らない、重ねられる、なんて優等生なのでしょう!

もちろん素材もチタン加工の品物なので、安心・安全なのがうれしいポイントです。

もっと、早く使っていればよかった~(T_T)

チェックしているとセールなどでたまに見つけられるので、そんな時は買い!です。

安心してお使いいただけます PFOA・鉛・カドミウム不使用
ティファールは安心・安全のPFOAフリー。
※PFOA:有機フッ素化合物の一種であるペルフルオロオクタン酸。
情報提供:T-fal公式サイト
7点セット・チタニウム加工にひとめぼれ(^^♪

ティファールは世界が誇るブランドで、フッ素加工が有名ですがステンレスシリーズはプロも納得の秀逸品です。

こんなに揃えていただけて感激です😳
これからお料理作りでたくさんお役に立ってくれますように💪

規定の厳しいフランス製

 

まとめ

体に害のない安全な鍋はどれ?おすすめ3選紹介!

と題して紹介してきましたが、いかがでしたか?

体に害のない安全な鍋といっても、たくさんのメーカーと種類があることがわかりました。

ここ最近では、鍋の選び方は使用時の安全性重視の電気・IH調理鍋を選ぶ傾向です。

鍋本来の安心安全な素材で選ぶことで、体にも地球にも優しいものを選びたいものです。

安全な素材選びは当たり前ですが、

価格で決めるのか、機能性を重視するのか

目的によっても何を手にするか、安全なお鍋も変わってきますよね。

おすすめの素材は

ステンレス製

アルミ製

ホーロー製

鍋選びは「なんの料理を作ろうか?」でも変わってきます。

サイズもさまざまなので、ご家庭事情で選び方が異なることでしょう。

調理する為の一道具ですが、されど「鍋」なんです!!

これだけ種類が多いということは、使う人によって用途や目的もさまざまだということです。

人気商品の裏には、健康への配慮・エコロジーとヘルシーを兼ね備えた未来の姿が見える気がします。

ここに取り上げたおすすめ鍋はほんの一部ですが、まだまだ奥が深そうです。

私にとって、鍋選びは料理する前のウォーミングアップなんです。

厳選した食材を選ぶように、まずは人に優しい素材を選んでほしいのです!

体に害のない安心安全な素材の鍋を手に入れて、自分にも家族にも地球にも優しさをもって毎日の食卓を楽しんで頂きたいと思います♬

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございましたヽ(^o^)丿

ABOUT ME
うっきぃ
エンタテイメント大好き♪ いま話題になっていること 興味あることを記事にしていきます。 ぜひ一度読んでいただけたらうれしいです♪
スポンサーリンク